樹木圃場部

造園屋さんなの?どんな事をやっているの?と聞かれる事があります。
    みなさんはお花屋さんや造園工事業や林業を想像されているかもしれません。

同じ造園にカテゴリされているのですが、少し違います。
そんな疑問を解決しつつ、圃場での仕事内容の一部をちょっとご紹介します。


樹木入荷と仮植


お客様に提供する樹木は、大きいトラックで内地、道内より大小まざまな樹木が10000本以上が入ります。

一台を降ろし終わるのに男性が7人掛かりで1日かかります。大変な作業です。

3月~4月に掛けて入るのでまだ寒いですが、ちょうど、樹木の休眠期なので木にとって一番いい時期で行なっています。

 

荷卸したあとは、すぐに植えたいですが、雪がまだあって植える事が出来ないです。なので一旦仮り植して、雪解けになる4月中位まで待ちます。

寒いので、風で木が凍傷しないように薄い布をかけたり、養生を怠りません。

ここ近年では気温の寒暖さが激しいため気を抜けません。


仮り植⇒樹木圃場内に植えます

雪が解けて仮植場から圃場内畑に木を移す作業に入ります。

圃場内のあちこちに植え込みします。

木を運び、植え穴を堀り、木を植えて、支柱をします。

なんせ、数量が多いため、終わるまで、20人体制で1ヶ月近くかかる大変な作業となります。

毎年行なっていますが、入荷した分がきれいに売れている事も驚きです。

樹木を植えるにあたって、どのような深さで、どのくらいの穴に植えるのか、水鉢や支柱をどのように作るのか。どのような向きに植えればよく見えるかを実施し植えています。

弊社では樹木を扱う基本を日々研究し、経た経験を、その樹木に適した植えかた、日照条件、土壌適正を考えて行なっています。

又培った経験を生かし、お客様にも情報を提供しつつ無事生育出来るようしたいと思っています。


樹木圃場内から樹木がお客様の所に出荷します。

圃場内から、お客様に嫁に出す準備が出来ました。

樹木は生き物なのでは1本1本顔が違うので、どのような問題が発生してくるのかかわかりません。出荷時は細心の注意を払い望んでいます。

まず

①樹木は休眠期に根回し(根切り)を行なっている物を優先して出荷しています。

②・根鉢(細根が出ていて、軟弱では無い強固なもの、水分が保持しているものを選ぶ)

③葉(出荷時に起きる葉の縮れを抑える蒸散の抑制) 

④お客様が納得できるまで、アドバイスも怠りません。

 

画像のような大木も扱っています。

年数が経過して移植が困難な物は7月下旬~9月下旬頃の掘取は気温が高く樹木が衰弱する恐れがあると予想出来る場合は時期の変更や打合せ後の掘取でお願いしております。


樹木生産や場内維持管理をしています。

弊社の圃場ではお客様の元でも安全に育成出来るよう日々考え管理しております。

 

 圃場内で実践している内容です。 

 ・水がたまりにくく、根が張りやすい、根腐れや水切れが無いような、樹木に適している土作り 

 ・定期的な潅水を行い、場内にある樹木に水が十分あたっている状態を維持してます。

 ・伸びすぎた樹木、刈込が必用な樹木、なども定期的に剪定もしています。

 ・定期的な消毒による、病害虫や病気の発生を抑制、駆除

 ・気象条件による樹木の影響乾燥、風害、凍害による弊害の対策

 ・休眠期に根を切って、出荷不適期にも出荷出来るようにしております。

安心して購入出来るよう品質管理もしているので1本からでもお売り出来ますので、お気軽にお申し付けください。

お願い

しかしながら、さまざまなな条件が合わされば、樹木も生きているので、かならずしも育成がうまくいかず、最悪枯れてしまう場合もあります。

そうならないよう、不明点やアドバイスもしますので、ご了承お願いいたします

 


造園業・設計業の方へ

植木、グランドカバー、特殊樹、芝生等の仕入れに困っていませんか?

弊社圃場には常緑・落葉を問わず、苗木から高木類まで在庫しております。

公共事業に使用される規格品の樹木、市場に出回らない樹木、根回しを掛けることによる出荷不適期にも対応した樹木等もございますし、一本からでもお取引させていただいております。

 

みなさんに喜ばれる最高の特徴

①施主さんと一緒に探せます

静寂な自然の中、場内を開放しているので、散歩しながら施主様とのコミュニケーションをはかりながら、たくさんの樹木を施主様の目で直接見て、イメージしながら理想の樹木をお選びいただけます。

②大きな植木は、運送も承ります。

弊社設備に大型ユニック車を完備しており、北海道内であれば、運びます。

③御希望の樹木がなければお取り寄せも可能です。

金額、調達可能か、調査させていただきますのでお気軽にお申し付けください。